『つけて食べるスパゲティ』
レシピブログ モニター☆コラボ企画
楽しい!手軽!アイデア広がる!つけスパゲティ☆レシピコンテスト

つけスパゲティの料理レシピ
とても興味のある製品だったので応募したら当選しました!!

ラーメンの浸け麵タイプが人気ですし、
ざるそば 冷やしソーメン 冷やし釜揚げうどん などなどなど・・・・
これからの時期 簡単でさらっと食べられる麺類ってとっても多いですよね
そこに切りこんできたんですねぇ
パスタが!!!
そこで送ってきた浸け麵を特性を知るためにシンプルにいただいてみました

【材料】
(二人分)
マ・マーつけスパゲティ用ソース(ピリ辛ミート)
1袋
マ・マーつけて食べるスパゲティ1.4mm
200㌘
塩 適量

【作り方】
袋裏面の通りにやってみましたよ
大きな鍋にたっぷりのお湯(100㌘のスパゲティなら1ℓ)を沸かし
沸騰したら適量の(
2程度)を入れ
スパゲティをパラパラっと入れたら、時々かき混ぜてさし水をせずに3分間茹で
茹で上がったらざるにあげて水洗いし、水をよく切って皿に盛りつけます。
ソースは封を切らずに袋のまま2~3分沸騰させます。
茹で時間が3分 いいですねぇ いいですねぇ
待ちくたびれない 良い茹で時間!!(*^^)v
これねぇ 水洗いするってのがびっくりでしょう
本来 パスタはそのまま使うものですよね
でもこうしないとくっついて浸け麵しにくいですわな
だから わざと小分けせずにべチャッと盛ってみました
最後までくっつきませんでしたよ
パスタのモチモチしてプリッとした食感はきちんとあります
そしてソースが麺によくからみましたよ。
ソースもいいお味
食べながら、よく研究されてる製品だなぁと思いました。
今度はオリジナルのもので試してみたいとおみます


楽しい!手軽!アイデア広がる!つけスパゲティ☆レシピコンテスト
つけスパゲティの料理レシピ
とても興味のある製品だったので応募したら当選しました!!

ラーメンの浸け麵タイプが人気ですし、
ざるそば 冷やしソーメン 冷やし釜揚げうどん などなどなど・・・・
これからの時期 簡単でさらっと食べられる麺類ってとっても多いですよね
そこに切りこんできたんですねぇ
パスタが!!!

そこで送ってきた浸け麵を特性を知るためにシンプルにいただいてみました

【材料】
(二人分)
マ・マーつけスパゲティ用ソース(ピリ辛ミート)
1袋
マ・マーつけて食べるスパゲティ1.4mm
200㌘
塩 適量


【作り方】
袋裏面の通りにやってみましたよ
大きな鍋にたっぷりのお湯(100㌘のスパゲティなら1ℓ)を沸かし
沸騰したら適量の(

スパゲティをパラパラっと入れたら、時々かき混ぜてさし水をせずに3分間茹で
茹で上がったらざるにあげて水洗いし、水をよく切って皿に盛りつけます。
ソースは封を切らずに袋のまま2~3分沸騰させます。
茹で時間が3分 いいですねぇ いいですねぇ
待ちくたびれない 良い茹で時間!!(*^^)v
これねぇ 水洗いするってのがびっくりでしょう
本来 パスタはそのまま使うものですよね
でもこうしないとくっついて浸け麵しにくいですわな
だから わざと小分けせずにべチャッと盛ってみました
最後までくっつきませんでしたよ

パスタのモチモチしてプリッとした食感はきちんとあります
そしてソースが麺によくからみましたよ。
ソースもいいお味

食べながら、よく研究されてる製品だなぁと思いました。
今度はオリジナルのもので試してみたいとおみます




- 関連記事
スポンサーサイト