『海苔たっぷりのホタテのカルパッチョ ゆずこしょう風味』
0
レシピブログ モニター☆コラボ企画おうちで簡単に作れる 乾物イタリアンレシピコンテストカルパッチョ(carpaccio)******牛肉または魚介類を生のまま薄切りにしてマヨネーズやソース(オリーブオイル、レモン汁、スパイスなど)をかけて食べる本来は牛肉なので、それ以外のものは〇〇のカルパッチョというそうです。 ゆずこしょうの香り、ピリッとした味わいと 海苔が絶妙です夫さんがうまいうまいと絶賛でした「黒ばらのり」 ...
『お刺身を洋風に!』
レシピブログ モニター☆コラボ企画スパイスでお料理上手:春のおうちパーティーお手軽レシピおうちパーティーの料理レシピ普段食べているお刺身も ちょっとした工夫で目先が変わりおもてなし用の一品に変身!! 『お刺身を洋風に!』【材料】(2人分)ホタテ 3個鯛(小ぶりのも) 半身オリーブオイル 1レモン汁 1塩(ヒマラヤピンクソルト使用)少々...
『クラムチャウダー』
今季 初のあったかい洋風スープクラムチャウダー大好きなので多目に作りました。『クラムチャウダー』【材料】(二人分)剥きアサリ お好みでじゃがいも 小1個玉ねぎ 1/2個ニンジン 1/2本マッシュルーム 6~7個ベーコン 3枚牛乳 200cc生クリーム 100cc固形コンソメ 2個ローリエ 1枚塩・胡椒 適量オリーブオイル 1小麦粉 2作り方じゃがいもは皮を剥...
『アサリの酒蒸し』&『椎茸のステーキ』
アサリの身が詰まって美味しいです!!砂抜きしたつもりでも噛んでるのがあるんですよねそんなのに限って、ツレに当たっちゃうんですよ・・・これが不思議に^_^;ツレはジャリッが嫌なので 苦手です 私一人でいただきますよん(*^^)v『アサリの酒蒸し』椎茸は下ごしらえに切れ込みを入れてから調理すると 味がしみ込みやすくなるし食べやすいです。『椎茸のステーキ』塩麹と粗挽き胡椒だけで味付けした簡単な炒め物ただし 洗ったレ...
『牡蠣のベーコン巻』
牡蠣が美味しく、お値段も手ごろになってきました。牡蠣は片栗粉をまぶして手でさっくり混ぜて洗うと汚れが取れますから水で流したら2~3回繰り返して洗いましょう。『牡蠣のベーコン巻』牡蠣をベーコンで巻いたら粗挽き胡椒をかけ、白ワインを降って蒸し焼きにします。牡蠣を取り除いたフライパンでぶなぴーかしめじを炒め大さじ1の生クリームをからめて仕上げます。 ...
『牡蠣のベーコン巻』
以前 エビの下ごしらえを紹介しましたがhttp://memory1216.blog70.fc2.com/blog-entry-18.htmlそのやり方で 牡蠣もきれいに洗えます。牡蠣はエビよりも回数が少なくてきれいになります。大根おろしや、卵白などいろいろ洗い方はありますが後処理の簡単な片栗粉が 手軽で一番良いようです。***** 材料 *******(2人分)牡蠣 1パック(生食用)ベーコン 4~5枚バター 適量酒 ...