『厚揚げの照り焼き』
0
春の和食料理レシピ スパイスレシピ検索『厚揚げの照り焼き』
厚揚げを照り焼きにするだけの簡単料理でも おかずにもつまみにもなってヘルシーでリーズナブル言うことなし (一人分)厚揚げ 1丁ネギ 2~3本大葉 2枚オリーブオイル 大さじ1《調味料》酒 大さじ1醤油 大さじ1砂糖 大さじ1粗切り生しょうが 小さじ1 【本きざみ】...
『麻婆豆腐』
『麻婆豆腐』
手作りすると ほんとに麻婆豆腐はおいしいもんなぁ♡♡久々作るか!!と思って材料を買ってたんですが先日テレビで作り方の紹介をしてましたありゃりゃ まるかぶり(´;ω;`)ウッ…(二人分) A(合わせ調味料)豆板醤 大さじ1(お好みで調整してください)甜麺醤 大さじ1強酒 大さじ1醤油 大さじ1 鶏がらスープの素 小さじ1水 200ml...
『だし巻き卵』
『だし巻き卵』おかずとしてもおつまみとしても定番のメニュー出来上がったものも出回ってるので
もう一品欲しいときは手軽ですがたまには作ってみませんか 卵の賞味期限が切れそう!!ってな時にでも (笑)MI♪が思うだし巻き卵を作るときに最も重要なポイント!!味は付けはもちろんですが1にも2にもフライパン最近 薄焼き卵をフッと飛ばしてるCMありますねそれは大袈裟としても卵はたんぱく質そのものなのでくっつきやす...
『手羽元と大豆のトマト煮込み』
レシピブログ モニター☆コラボ企画おうちで簡単に作れる 乾物イタリアンレシピコンテスト『手羽元と大豆のトマト煮込み』乳児も食べられるように ごくこくシンプルに作りました。 (3~4人分)ニンジン 1本玉ねぎ 1個鶏手羽元 10本程度カットトマト缶 1/2缶茹で大豆 2カップ固形コンソメ 2個白ワイン 50mlオリ...
『凍らせ豆腐の赤ワイン煮』
おもてなしした夫さんのお客様の中に、肉類すべて食べられない方がおられたので工夫した料理です。『凍らせ豆腐の赤ワイン煮』「凍らせ豆腐」で検索すると作り方とそれを利用したレシピがたくさんありますでも まぁ かるくやり方を紹介しときますね U^エ^U木綿豆腐のパックのふたを少し破って水を捨て、一日以上冷凍庫に入れておくだけです。こんな具合にカチンコチンそれを自然解凍するとこんな具合です。 完全に解凍出来たら...
簡単で美味しい♪『卯の花』
簡単『卯の花』有名豆腐料理の店の定食についていた「卯の花」おからと糸こんにゃくだけというシンプルさ!!その上煮汁がたっぷり日頃作っているおからの面倒さから言えば卯の花へ手抜きも手抜きなんですが 実に旨い ^m^しっかりと舌に味を覚え込ませて帰り さっそく作ってみましたよ おから 170~180㌘程度ニンジン 3㌢程度油揚げ 2枚糸こんにゃく(白) ...
『豆腐のピーナッツソース仕立て』
口あたりのいい絹ごし豆腐 とろんとして美味しいですよねたまには 普段と違った感覚で召し上がってみませんか♪『豆腐のピーナッツソース仕立て』 (二人分)※材料は二人分で明記していますが、実際は7~8人分作っています絹ごし豆腐 2丁(小パック)長ネギ 1/2本豚ひき肉 50㌘程度塩 少々胡椒 少々ゆず胡椒 少々〔ピーナッツソース用...
『大豆とひじきの煮物』
圧力鍋で煮て冷凍しておいた大豆1カップを使ってひじきとの煮物を作りました。ひじきそのものには味がないので、薄味だと特有の臭いの方が勝ってしまいます。いろんな具材を入れ、しっかりとした味付けをしましょう。『大豆とひじきの煮物』【材料】合挽きミンチ 70~100㌘程度乾燥ひじき 10㌘茹で大豆 1カップ人参 5㌢程度醤油 2砂糖 2みりん ...
『ポークビーンズ』
ポークビーンズこの料理程 豆をたっぷり食べれる調理法はあまりありません暑い時期なので、さっぱりと食べれるように固まり肉を使わずスライス豚で作ってみました。『ポークビーンズ』※先日紹介した圧力鍋での大豆の茹で方で出来上がった茹で大豆を冷凍しておいたので解凍して使用しました。http://memory1216.blog70.fc2.com/blog-entry-586.html【材料】(四人分)【材料】(3~4人分)豚肩ローススライス 150~200㌘茹で大...
豆腐Deチヂミ
ジョギングできないおっとさんのために ヘルシーで!美味しくて!!栄養があるもの!!!研究しておりますよ ピーマンの頭で^_^;(走るとカランカランいってる気がする)ご近所から庭に植えていると沢山ニラをいただきましたのでチヂミをつくることにしました。粉を使っていないのでヘルシーですよ(*^^)v『豆腐Deチヂミ』【材料】(4人分)木綿豆腐 1丁長芋 5㌢程度椎茸 4枚卵 1個干しエビ ...